関西ガソリン価格調査のページ

Update! (01/1/10)


  2000年5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 ★ 京都府 ★
京都市内(※1) 99〜103 99〜103 99〜105
(91 ※2)
103〜105
(93 ※2)
103〜105 106〜108
(95 ※2)
105〜108
(96 ※2)
105〜108
(96 ※2)
国道1号線/京都守口線
 (伏見区)
- 95〜99 94〜101 94〜102 93〜102 95〜106 98〜105 98〜105
国道1号線(※3)
 (久御山町・八幡市)
91〜94
(セルフ 93)
89.6〜94
(セルフ 91)
89.6〜94
(セルフ 91)
91.5〜93
(セルフ 91)
91.5〜97
(セルフ 91)
→(セルフ 94☆)
92.4〜96
(セルフ 94)
92.4〜98
(セルフ 97→95☆)
(八幡96〜98☆)
92.4〜98
(セルフ 95)
国道171号線
 (京都〜大山崎)
94〜98
(90 ※2)
- 97〜99
(90 ※2)
98〜99
(91 ※2)
97〜100
(91 ※2)
97〜102
(93 ※2)
100〜103
(94☆※2)
100〜102
(94☆※2)
国道24号(※4)
 (京都〜木津方面)
90〜98 - 93〜101
 (Gaiax89)
93〜101 93〜100
 (Gaiax89)
94〜104
 (Gaiax89)
96☆〜 -
山科/醍醐(外環) 94☆ - - - 96〜105 98.5☆ - -
亀岡市(国道9号線) - 94〜95 - - - - 98☆ -
 
 ★ 大阪府 ★
大阪市内 98〜105☆ - 北部98〜103☆
中心部98〜105
- - 北部103〜105☆
中心部105〜108
- 北部103〜108☆
中心部105〜108
国道1号線(大阪市内〜守口方面) - 97 97 99〜100 99〜100 102〜103 100〜 100〜102
中央大通(緑橋〜東大阪方面) 91.8〜103 - 93.8〜 94.8〜 94.8〜 97.8〜 - 97.8〜
京都守口線(枚方市) 93〜97 94〜95 96〜97 94〜97 94〜98 97〜100 98〜100 97〜100
国道1号線(枚方市) 90〜 90〜96 92〜98 92〜98 90〜98 93〜103 95〜100 94〜100
高槻市・島本町
 (国道171号/170号線)
91〜96 91〜96☆
 (86☆)
92〜94☆ 94〜97 93〜97 97〜100 97☆〜100 97〜101
 →96〜100
大阪高槻線 - 95〜98
 →96〜98☆
93〜98☆
 →95〜98☆
93〜98☆ - 96〜100☆ 98〜101☆ 98〜108☆
外環状線(170号)
 (東大阪・寝屋川方面)
94〜100 - - - - - - -
 
 ★ 滋賀県 ★
国道1号線(大津〜草津近辺) 91〜94 91〜94
 →94〜97
94〜97 94〜96 94〜96 97〜99 97〜99 98〜101
 →95〜100
大津市内(浜大津〜石山) 93〜95 93〜95
 →96〜97
96〜97 96〜98 96〜97 99〜100 99〜100 100
 →97〜99
湖岸道路/瀬田近辺 92 (87 ※6)  →95 (89 ※6) 95 (89 ※6) 95 (91 ※6) 95 (91 ※6) 98 (94 ※6) 98 (94 ※6) 99 (94 ※6)
 →95 (92 ※6)
 
 ★ 奈良県 ★
国道24号(奈良市) 98〜99☆ - - - - - - -
田原本近辺 - - - - - 94〜95☆ - -
 
 ★ 兵庫県 ★
神戸市 - - - - 107☆ 110☆ - -
兵庫県南東部 - - - 92〜105☆ - 101☆ - -
国道2号/43号 105☆ - - 95☆ - - - -
西宮市 - - - - - 103〜108☆ - -
(伊丹市) 88☆ - 90→91☆ - - 94☆ 94☆ -
第2神明玉津IC 89☆ - - - - - - -
加古川バイパス加古川西IC 89☆ 89☆ 89☆ 91☆ 91☆ 92→94☆ 95→94☆ 95☆
加古川バイパス加古川東IC 91☆ - 92☆ - 94☆ 98☆ 95☆ -
三木・小野(175号線) 87☆ - - - - - - 92☆
姫路・中地IC南のセルフ - - - 88☆ - - - -
国道312号八鹿 - - - 100☆ - - - -
 
 ★ 和歌山県 ★
 


[註・概況]
 ・ 会員価格を含めてガソリンスタンド店頭に表示されているレギュラーガソリン1リットルあたりの価格を見て、 相場だと思われる価格を記入しています。ガソリン価格は日々変化し、 どの地域においても毎日データを収集している訳ではなく、走行した時に目にしたものの記録であり、 完全な正確性を保証するものではありません。あくまでも相場の目安としてご活用頂ければ幸いです。 ☆印はご投稿下さったデータで、詳細は速報に注記するようにしています。 ご投稿下さった方によって、条件がまちまちであり、こちらも完全な正確性を保証するものではないことをご留意願います。

[お詫び]
 すっかり更新が遅れてしまって申し訳ございません。自宅の工事で、ホームページ更新用のハードディスクを片づけたまではいいのですが、 いまだそれが取り出せないで、ホームページの方も、工事中となってしまっています。 またいつの日か、ページを復活させたいと思っておりますので、それまでよろしくお願いします。m(__)m   商品先物「東京ガソリン」のチャートへのリンクを張っておきます。 (02/02/03)

  ガソリン価格 チャート   【日足】   【週足】

[12月の速報]
 ・ 年末年始、ホームページは休業状態が続いていました。年が改まりましたが、昨年末の補足です。 原油もガソリンも、上がったり、下がったりで、方向感が見えないようでもあります。 年末時点では、原油は増産体制の確立や投機資金の買いが減ったため、明らかに反落し、 ガソリンの小売り価格も目先の天井を打ったようではありましたが、 原油が再び減産体制に入る可能性が出てきたり、アメリカの金融緩和によって、投機資金がどう動くのか、 その他諸々、あまりにもたくさんの要因が複雑に入り乱れ、一筋縄ではいかないようです。 昨年上場されたガソリン先物取引は、個人投資家の人気も集めているようですが、 当方もソロス氏を見習い、商品取引も手がけたいと思いつつ、 あと少し株式市場で修行を積んでからにしようと思う今日この頃でもあります。 退職金をガソリンの先物取引に注ぎ込み、失踪してしまった学習院付属の元校長がいましたが、 商品先物の世界は奥が深いのかもしれません。 それはさておき、滋賀県、瀬田のベストプライスは94円→92円に値下がりし、R92H102D70。 大津市内98円に収斂されていました。高槻(170/171号線近辺)ではスリフティーズの96円が最安値となり、 以下、桃園興業の97円などが続いていました。 (1/10)

 ・ まずは頂いた情報ですが、兵庫県・加古川バイパス加古川西ICshell石油で95円とのことで、先月比1円値上がりしたようです。 雨男KAIさんよりは、大阪高槻線では98円〜108円、大阪市内北部では、103円(会員価格)〜108円とのこと。 上値はどちらも高くなっているようです。情報有り難うございました。 当方のデータでは、大津方面は、月初めは値上がりしていましましたが、今回は値下がりに転じていました。 以下は、雨男KAIさんより頂いた「最近の値段の動きに付いて」です。

お久しぶりです 雨男KAIですけれども 最近、何処とも価格をつり上げておるよう ですが ここにきて面白い情報が入ってきました。ここ最近の値上げの陰に外資系 メーカーが各販売店に一律ガソリンを108円まで引き上げるようにとファクスなど で通達しているようです。。。。まあ確かに最近の販売店の値上げを見ていると、今現 在の仕入れ状況から言って98円前後で販売することはかなり苦しく、今回の外資系 のメーカーのファックスの通達に感謝している販売業者もいるようです。。。。

しかしながら、もうみなさんもご存じの通り、来年から各メーカーとも原油価格の仕入れ価 格が下がるようで、外資系メーカー系列で約2円ほど値下がりする模様です。。。。 はたして前の様に価格競争がこれで起こるか?と言うと疑問が残ります。。。。 なぜならここに来て各メーカーが、業者転売ガソリンを扱っている販売業者に対して、 かなり圧力をかけていることが上げられます。。。

実際に南茨木に有るコスモマークのスタンド(ここはクロスキンキと言う会社が経営しています)も、 この12月にノーマークのスタンドになりRG98円で販売しております。調べてみますと、 この業者は業者転売ガソリンを2〜3年ほど前から100%使用しており、コスモマークの返上を余儀 なくされたそうです。クロスキンキほどの会社が何故そこまでしなければいけなかっ たのか? 聞くところによると反対車線のエッソは高槻のヤマトが経営しているスタン ドと同系列の販売店で、そこを意識して競争を続けているそうです。。。。

今回の外資系メーカーのファックスの通達に関しましては、石油商業組合とは一切関わりなく、 こういった事をすることは異例ともいえます。ある意味、販売業者救済策に見えますが、 原油価格の仕入れが下がったとたんに、外資系系列の販売業者(エッソ、モービル、ゼ ネラル)などが一斉に販売価格を底値まで下げる事も考えられます。。。。。

こうして見ると悲しいことに、力のない販売業者はメーカーの言いなりになり、 潰れて行くでしょう。。。。ま、外資系メーカーからとってみれば、エッソを筆頭にかなり儲かっ ているのですから、別に販売業者が幾ら潰れようが知った事では無いでしょうが。。。。。。 こうなると石油商業組合の意味も無くなってくることとなるでしょう。。。。 確かに値段が安くなるのはいいのですが、スタンドが無くなりすぎるのもどうかと思いますが。。。。

高槻の桃園興業もRG97円HG105円D73円と動か ず、今後の動向を伺っておるようです。同じコスモマークではかなり力の有る小浦石油 グループが有りますが、ここは値段を出来るだけ維持するでしょう。ここの社長は石油 商業組合の理事長をしておるので、ガソリンスタンドの価格に関してはそれほど値段を 下げる事は無いでしょう。(しかしながらスタンド以外での販売価格はムチャクチャ ですが、(^_^;))  今後の動きがかなり楽しみになってきました。販売業者 のみなさんが良い新年を迎える事を祈りつつ今年のレポートを終わります。。。。。

ご投稿、有り難うございました。 当方は詳しいことは知りませんが、例外は色々あるものの、談合・闇カルテルの類が日本企業のお家芸とすれば、 体力勝負の徹底した値引き合戦をして、ライバル企業を駆逐し、ライバルなき後に、価格主導権を握り、 たっぷりと独占のうま味を享受するというのが、欧米企業の得意とするパターンのようでもあり、 まさにガソリンの値引き合戦も、例外ではないのだろうと、いろいろ考えさせられる思いがいたしました。 電力自由化後のアメリカで、値引き競争により、一時は電気代が値下がりしたものの、 その後、かえって値上がりしたり、供給が不安定になったりといった弊害が聞かれますが、 こういう事例はたくさんあるのかもしれません。 だからといって、かつてインドのガンディーが、 イギリス資本の安価な輸入綿製品に対抗して運動を展開したように、 あえて安売りに迎合しないかとなると、なかなか難しいところではありますが、 注意深く見守っていきたい問題だと思いました。 (12/20)

 ・ 京滋・大阪、たいした変化はないように思われますが、敢えていえば、大津方面はやや値上がり、 その他は若干値下がりした地域が多いように思われます。 (12/13)

[11月の速報]
 ・ 11/23に頂いたデータで、京都・国道1号線八幡ゼネラルセルフ、95円とのことで、値下がり。 11/28に頂いたデータで、兵庫県・加古川バイパス加古川西ICshell石油、94円とのことで、こちらも値下がり。 加古川バイパス加古川東ICoil worldは95円で、こちらも先月比で値下がりしたようです。 もんどのすけさんより頂いたデータでは、兵庫県小野のベストプライス(R175沿)で、12月1日現在、 R92/H102で、やはり値下がりしていたそうです。投稿有り難うございました。 京都市内でも、11月下旬から値下がり傾向があるようで、 一時は108円のスタンドがたくさん目に付きましたが、 最近は105〜108円の値幅でばらつきが出てきたような気がしています。 (12/6)

 ・ まずは投稿下さったデータですが、加古川バイパス加古川西ICshell石油では95円とのこと。 雨男KAIさんよりは、大阪高槻線では98円〜101円が相場であり、 個別情報では、桃園興業で97円、スリフティーズで98円、中央環状線北行き(南茨木付近のコスモ)でRG97円、ハイオク107円とのこと。 セイコマ−トさんよりは、大阪府・国道1号線枚方市出光セルフ新店(東京方面行き)、R98円、H108円、軽油74円、 京都府・国道1号線八幡市ゼネラルセルフ(東京方面行き)、R97円、H107円、軽油76円、近日、コ−ヒ−店ドト−ル併設した模様、 兵庫県・伊丹市・ベストプライス、レギュラ−94円 ハイオク104円 軽油73円 灯油667円/18L、 神戸市・日石鈴蘭台セルフ、R99円、H111円、プレミアム軽油84円、軽油79円とのこと。 皆様、情報有り難うございました。 その他では、国道1号線久御山町・たちばな産業が92.4円、枚方市・油安が95円、 ベストプライスでは、京都・上高野で96円、久世は94円を維持していました。 (11/20)

 ・ 遅くなりましたが、10月に頂いた情報で、加古川バイパス加古川東ICoil world、98円。 国道2号線西宮方面レギュラー、103〜108円、 神戸市内(中央区・灘区など)の相場、110-122-88(レギュラー-ハイオク-軽油)とのこと。 11月4日、171沿ベストプライスR94H104。1号線八幡市周辺、96〜98円とのこと。 国道9号線亀岡98円とのこと。最後はもんどのすけさんからで、伊丹のベストプライス、R94,H104、伏見区フェニックス伏見R96,H106円とのこと。 情報有り難うございました。 (11/9)

[10月の速報]
 ・ 頂いた情報で、兵庫県加古川バイパス加古川西ICのshellで、92円→94円に値上げとのこと。 次はAkimituさんからの情報で、高槻・桃園興業、R97円、H105円、 「国道1号線、枚方の出光は潰れたのでなくて改装してセルフサービスに 変わりました…この辺りでは珍しい完全セルフです。 値段は、桃園には及びませんが…またレポートします。」とのこと。 情報有り難うございました。 この出光については、10/16の速報でお伝えしましたが、 その時は97円で、桃園と同価格でした。 この近くの170号線南行き木屋南の無印給油所94円の看板が目を引いたのを思い出しました。

以下はもんどのすけさんよりのメールです。
さっそくご採用いただきまして、ありがとうございます m(_ _)m もんどのすけ(兵庫)です。 今日(10/23)奈良に用事があってクルマで出かけたのですが、 雨の中奈良県田原本町のベストプライスに行って来ました。R94,H104でした。 ついこの間10月19日に京都久世橋のベストプライスで給油したときにはR93,H103でしたが、 また\1騰がったようです(ここはチェーン店なので奈良の店だけが\1上げた、 すなわち地域ごとに価格を決定している、とは考えにくいのですが...)。 なお田原本近辺のスタンドではR94〜95,H104〜106のところが多かったです。 では、また。
奈良にもベストプライスがあったとのこと、情報有り難うございました。 ベストプライスの値付けですが、当方は各店それぞれ違う値段になっていることが多いように思っています。 ちなみに、奇しくも10/24に久世のベストプライスの前を通りかかったのですが、93-103-73のままだったようです。 当方が同一日に訪れたパターンとしては、久世−上高野(京都)、瀬田(大津)−上高野という限られたものですが、 瀬田<久世<上高野もしくは久世<瀬田<上高野の順であることが多いように思っています。 残念ながら、今月は同一日に訪れた訳ではありませんが、 レギュラーガソリンでは久世93円<瀬田94円<上高野95円といった感じで、まとめてもよいのではないかと思っています。 もちろん微妙に変動している可能性はありますが……。  (10/29)

 ・ まずは頂いた投稿で、京都外環で98.5、 兵庫県、R312パイパスのセルフで89円、R312バイパス伊丹(セルフ横)で89円、 前売りプリペイド87円との情報、有り難うございました。 ところで、この兵庫県の「R312」ですが、今まで八鹿町のデータを頂いていましたが、 この伊丹というのがどこなのか、地図を追ってみましたが、わかりかねております。 せっかくセルフのスタンドを教えて頂いたので、いったいどこの伊丹なのか、ぜひ教えて下さい。

兵庫県のもんどのすけさんよりは、以下のメールを頂きました。
兵庫と京都を週1の割合で高速(中国・名神)を往復する関係で、 小野・伊丹・京都(久世)のベストプライスには頻繁に立ち寄ります。 いつも利用するのはハイオクなので、もっぱらハイオクのレートしか見ていません。 したがってそのお話になりますが、久世のベストプライスでは10月2日から8日の間に\101→103になっていました。 伏見区のフェニックス桃山では10月初旬に回りの原価値上げの状況にともなって\105になったあと、 今日、ヨコを通ったら\104に下がっていました。レギュラーはいずれもその\10引きです。 今年の春にターボ車に変えたので、それ以降ハイオクは\100以下で入れたことがありません...
当方はレギュラーばかりで、滅多にハイオクや軽油の値段は覚えることができず、 表の方はレギュラーに統一していますが、 小野や伊丹の情報なども、ぜひお願いします。

前回、国道1号線、久御山・八幡市の価格を95〜105と書いていましたが、 105円はハイオクの見間違いで、96円が高値のようです。 高値店と安値店の目星をつけ、そこを注意深く観察しているのですが、 一度だけだと、見間違えたり、覚え間違えたりするので、 月初めはなかなかデータを更新できず、 月の後半になるに従って、精度が高くなっていきます。 大阪市内のレギュラーガソリンの看板表示価格ですが、 緑橋で97.8円、1号線で102〜103円、中心部では105〜108円という感じだと思ったのですが、 『日経』近畿経済・京滋版によれば、〜109円とのこと。 シラミつぶしに調べるパワーはなく、あくまでも相場ということですが、 高値・安値の指標となるような地点や店をご存じの方は、ぜひご教示下さい。

高い安いは、地域的な競争やら、仕入れやらによるのでしょうが、 高値であっても、高品質・サービス良好とは限りませんし、 安値であっても、品質に問題があるとか、容量の誤差が大きいとか (世間で言う1リットルが、0.99リットルに設定されている?とか)いう噂もありますし、 本当の価値はなかなか判りにくいものですが、「安物買いの銭儲け」であることを祈っています。 (10/23)

 ・ まずは頂いた投稿ですが、加古川西ICのshellが92円とのこと。 毎月投稿下さっていますが、5月には89円だったのが、8月に91円となり、 そして今月は92円と、値上がりの軌跡がたどれ、興味深いものだと、つくづく思われます。 セイコマ−トさんからは、伊丹市・ベストプライスでは、 10月2日より、R94円、H104円、D73円になったとのこと。 雨男KAIさんからは、高槻市の桃園興業が97円、スリフティーズが98円とのこと。 情報有り難うございました。 伊丹も直線的な値上がりの様子がうかがい知れますし、高槻は相場の醍醐味を感じさせられます。

新聞報道によれば、段階的に値上げしているところもあるそうですが、 京都市内は106〜108円と、月初めの値上がり後は安定しているようです。 先月末に投稿を頂いた八幡市(国道1号線)のセルフは94円、枚方家具団地・YUAN(油安)は93円のままで、 こちらも今月以降は安定しているようです。 久御山町のたちばな産業は値上げ幅が少なく(91.5→92.4円)、 ここがこの近辺の最安値になったようです。 こちらも、高槻同様、上げ下げがまちまちで、複雑な値動きが特徴のようです。

8月に閉鎖されたとの投稿を頂いた国道1号線中振付近(出口6丁目)の出光ですが、 最近、セルフのスタンドとして、リニューアルオープンし、レギュラー97円でした。 近辺の相場は99〜100円ですが、170号線で94円というのが1軒だけありました。 枚方大橋を渡って高槻に入ると、99円が多く、 雨男KAIさんの投稿にもあるように、当方が行った時もスリフティーズが98円、桃園興業が97円となっていました。 171号線を茨木方面へ進むと103円、京都方面へ進むと100円が高値となっているようです。 大山崎町〜京都市内にかけては97〜102円が相場で、 ベストプライス(久世)の93-103-73(R-H-D)が底値になっていました。

滋賀県大津方面は、1号線が97〜99円、市内(浜大津〜瀬田)が99〜100円が相場で、 1号線東レ前のエッソ(伊藤佑)は看板価格は97円ですが、 プリペイドカードでは93円まで下がるようです。 瀬田のベストプライスは94-104-70となっており、 調査日が同じでないので、厳密な比較は出来ませんが、 ベストプライス同士でも、ガソリンと軽油の値段差が逆転したりしているのが目を引きました。 (10/16)

 ・ 雨男KAIさんより、大阪市内北部で103円(会員価格)〜105円、大阪高槻線で96円〜100円とのこと。 それと、「今回の値上げについて」について、ご投稿下さいましたので、以下、掲載させて頂きます。 貴重な情報有り難うございました。 10月に入って、京都市内の各店では既に値上がりしていましたが、 市外の状況はいまだ調査の機会に恵まれず、出来次第、表を完成させたいと思っております。 ではまた宜しくお願いします。 (10/10)

 今回のガソリンの値上げについてですが、 だいたい10月1頃から各メーカーとも業者に仕入れの値上げを申し入れた模様です。 今回の値上げは今までとは違い約3円から4円の値上げを各メーカーが業者に申し入れた模様です。

 しかし最近各業者の様子を見てみると、かなり経営困難に陥っていることがよく解ります。 なぜなら、今までならガソリンなどの数量が極端に減る急激な値上げはせず、 1リットルあたり1円から2円上げるのが関の山でした (どこかで値上げをしない業者がいるので値上げをできなかった)。 ところが今回は周りを見回してみると今まで安売りをしていた業者までが素直に値上げをしております。 9月から値上げをした業者もらしく、そういう業者はかなり資金繰りに困っている所なのでしょう (値上げをする前に地下タンクに商品を仕入れる資金が無く仕方なく値上げをしなければいけない状況に追い込まれている模様です)

 実際10月のレギュラーの仕入れ価格は、 一番仕入れ価格の安い外資系のエッソですら1リツトル約92円位になっており、 民族系だとさらに仕入れ価格が高くなっていることは必死です。。。 (あまりにも民族系の仕入れ価格が高いのでここでは公表しないでおきます (仕入れ値段を見ると可哀想になってきます(T_T))

 伊丹産業の売値が現在最も高い販売価格ですが、このまま行くと更に3品(ガソリン、軽油、灯油)の価格は値上がりする模様です。。。 今はまだ9月に仕入れた商品が残っているので、大きなガソリンスタンドでは価格を据え置きのまま頑張っている所も有る様ですが、 10月の11日以降はその辺のガソリンスタンドも値段を値段を上げるのでは?と言う見方が強まってきました。 (連休前に値段をつり上げて、3品の出る量が減る事を恐れて、10月中旬以降に値段を上げる模様です)

 何はともあれこれ以上の値段の高騰は日本経済に悪影響を出しかねません。早急の対策が待ち遠しい今日この頃です。。。

雨男KAI

[9月の速報]
 ・ 10月からガソリン元売り価格が3円程度値上がりするとのことでしたが、 京都市内では105円→108円と値上がりした所が目につくようになりました。 いったい何時から小売価格に転嫁されたのかは知りませんが、 9月末に頂いたデータで、既に値上がりした所もあるようで、 1号線ゼネラル(八幡・セルフ)で91→94円、YUAN(枚方家具団地)で90→93円になっていたようです。 同じく、9月末のデータで、加古川バイパス、加古川西ICのshellでは91円、加古川東ICのoilworldでは94円とのこと。 以下は、モンチッチ佳映改め「セイコマ−ト」さんよりのご投稿です。情報有り難うございました。

10月1日現在、伊丹産業R108、H120、D85
兵庫県南東部平均R101、H117、D85です(伊丹産業あくどい!)
伊丹ベストプライスは後ほど...

豊中ジャパン軽油67円
大阪府泉佐野国道26沿い石橋セルフ石油R91、H101、D65
和歌山県白浜国道42沿いコスモR85、H95、D65

セルフスタンドの所在地などの情報を集めてみてはいかが?  セルフスタンドの客の中にはスタンドの店員に自分の愛車をさわって欲しくない (給油する時の給油口にガンを入れる「ガリガリ」ていう音をするのを 嫌がる客が多いそうです。

それはさておき だいぶ前(5年前ぐらい)うわさ話ですが、 奈良県を縦断する国道169号線や和歌山県の白浜の激戦区 (1484石橋石油のあるところ)を除くへんぴなところにあるスタンドは 同じスタンドで給油するのに県内(地元)ナンバ−と県外ナンバ−で価格差 をつけている。と言う噂がありますが..。本当であることが分かりました。 9月下旬(値上がりする前)に奈良県吉野郡上北山村大字河合の (牛鳴き声)ビルのスタンドの大和北山SSで軽油を給油したところ、 県外ナンバ−の私には軽油93円/Lで後ろを遅れをとり 1時間後を走っていた友人(地元ナンバ−)で給油した友人の価格と かなり隔たりがありました。(支払方法:現金) そして国道42号に出てすさみ町近くのキグナスでいれても同じでした。

軽油93円って石油がメチャ高い兵庫県であの伊丹産業でも85円/Lですよ!どう 思います?

セイコマ−ト

 地元ナンバーと県外ナンバーで価格差をつけているとの話、初めて聞きました。 軽油で93円ということは、レギュラーガソリンなら110〜115円程度ということで、 かなりの高値のように思われます。 山間部で輸送費が高くつくとかで、それがその地域の相場というのなら、納得もできますが、 ナンバーによって大きな値段差を付けられるのは、ちょっと悪質な気がします。 会員・非会員、支払方法、個人・法人といろいろな価格差がありますが、 客の顔色を見て値段を決めるという「時価」の寿司屋と同じで、 ボッタクリすれすれといった所なんでしょうか……。 給油前に幾らですかとは聞きにくいものですので、 値段表示のないスタンドで給油するのも、けっこう恐いものだと、改めて感じさせられました。 県外ナンバーでも、地元に住んでいる人もおられるでしょうし、 ナンバーで区別するとはちょっと考えさせられます。 名物に旨いものなしという諺と同じで、 もう二度と来ないであろう遠方の客は、適当にあしらえばいいという商売の技法も、 既にバレバレであり、さらにインターネットによって噂の真相も明らかになっていくのかもしれないと思ったりしました。

セルフスタンドの情報も興味のあるところで、もう既にどこかのページにまとめられているのかもしれませんが、 そのへんも含めて、何か情報をお持ちの方があれば、ぜひご投稿下さい。

話は変わりますが、メールサーバーに不調があり、 9月24日23時以前に届くはずだったメールに影響があったかもしれないという 連絡がプロバイダーからありました。 以前から、価格の送信フォームやメール送信フォームを使って送って下さったものの中に、 まったく空白のものがあるのですが、もし投稿が反映されていない場合がありましたら、 お手数ですがもう一度ご連絡下さい。また宜しくお願いします。 (10/6)

 ・ 久々の改訂となりました。 世界的には原油高が続いていますが、9月中盤までは京滋・大阪ともたいして変わりがないようです。 今後は値上がりが予想されますが、神戸市内では107円の店があるとのこと。 おそらく神戸が京阪神での高値かもしれません。投稿ありがとうございました。 そんな中、当方は、大阪市内・城北公園通りにて激安店を発見しました。 天神橋筋近くの三井石油で、93円の看板が出ており、 以前から安売り店だったのかもしれませんが、当方は今回初めて気付きました。 この近辺も価格表示のない店が多く、そちらの方が気になりまして、 価格調査をかねて、給油すると、100円でした。 大阪市内の国道1号線では99〜100円の看板が出ている店がありますので、 100円前後がこの近辺の相場なのかもしれません。 同一日、緑橋の激安店は94.8円でしたので、93円というのは大阪市内では格安と思われます。 高槻の桃園興業では93円、スリフティーズは94円、枚方・油安は90円といった感じでした。 京都市南部の国道1号線では、94円が底値となっていますが、 旧京阪国道(京都守口線)では、93円が3店舗あり、国道1号と価格差が生じていました。 久御山町・八幡市では、ゼネラル石油セルフ店の91円を安値に、92〜94円が目に付きましたが、 97円と高値の店も出現したようです。  京都の171号線ではベスト・プライスの91円が目を引きますが、近くには99円の表示の店がありました。 価格表示のない店も多く、そのうちの1件にはいると、99円でした。 大山崎方面までいくと、94円の店もあり、高槻では93〜97円でした。(9/24)

 ・ 以前の速報は[2000年1月〜8月]へ移動しました。

[地域別註記]
京都府 京都市内は割高傾向。周辺部は沿線によって価格差があり。 (※1:ここでいう京都市内とは原則として旧市内のことです。) 国道1号線(南区・伏見区)、24号線、171号線ともに格安傾向。
※2:上高野と久世橋西(国道171号線)にある「BEST PRICE」は以前からある激安店ですが、 バイクだと1リットルあたり10円増し
※3:国道1号線、八幡市・久御山町方面は、格安傾向。 京滋バイパス下ル南行き「たちばな産業」、八幡市ゼネラル石油セルフ店も健闘。
※4:伏見桃山「フェニックス桃山」が安値傾向。 今年の夏あたりに出現した「WORLD ENERGY JAPAN」 [竹田SS(24号線伏見区竹田久保町/深草ニックの北西)、十条SS(十条通り油小路東)、 上鳥羽SS(久世橋通り新千本)、全店、GAIAX取り扱いになったようです。

大阪府  大阪市内は割高傾向。 高槻では激安店あり(枚方大橋北「スリフティーズ」、高槻市役所西「桃園石油」など)。 国道1号線では枚方家具団地前「油安(YUAN)」など
滋賀県  大津周辺など、格安傾向であることが多い。
※6:湖岸道路近江大橋東の「BEST PRICE」はバイクだと1リットルあたり10円増し。
奈良県  やや割高なような……。
兵庫県  神戸方面は割高。阪神間その他はまちまち。

★ ガソリン価格の推移(過去のデータ)

 ・ [2000年1月〜8月]

 ・ [1999年1月〜8月]  [1999年6月〜12月]  [1999年9月〜2000年4月]

 ・ [1998年1月〜6月] [1998年6月〜10月] [1998年10月〜1999年4月]

 ・ [レシートが語るガソリン価格の変遷] 1993年〜1998年 関西、東海甲信、関東

 


★ 関連リンク集

※ [連絡先・メール送信フォーム]

 更に関連ページへのリンクを充実させていきたいと思っています。 特に京都、滋賀、大阪などで、同様の調査をされている方、これからホームページを作ろうという方がおられましたら、 是非相互リンクしたいと思っています。他地域も含めまして、情報提供をお待ちしています。


[namaste-net旅人のページ]

[株式・経済関連リンク]


世に銭ほど面白きものはなし (西鶴)
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/namaste/d_bike_g.htm
Copyright (C) 1998-2000 by namaste-net. ALL RIGHTS RESERVED. Link Free!
/